++佐藤みと通信++ブログ 議会 忍者ブログ
座間市議会議員 佐藤みと のブログ
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、議会の閉会日でした。

委員会報告→討論→採決

という順番で行われ、私は市民経済常任委員会の報告をしました。

採決は提出されている議案の全てを採決します。
今回の議員は24名で、議長が政和会から出ているので、23名で採決を行うのですが、議員提出議案の国への意見書を提出についての議案では、12対11で否決された議案が2本ありました。
「定額給付金の撤回を求める意見書の提出について」「消費税の増税等に強く反対する意見書の提出について」です。

会派内での話し合いでも、かなりの議論になった議案でした。
個人的には、定額給付金の再構築は、考えなくてはならないと考えています。また、安易に増税をするのも賛成しかねます。

先ずは、国の税金の使い方について、徹底的に見直しを図るべきだと思いますし、その見直しをしてから、増税については考えるべきだと思います。

また、定額給付金についても、生活保護的な意味においては、理解できなくはないですが、景気対策としては、疑問を持っています。
しかし、後半で福祉などに使うといったくだりがあったのに納得いかず、結局、会派内の話し合いにより、この意見書には賛成しませんでした。

今後、自分自身の活動としてこの件に関しては動きたいと考えてます。





PR
今日は、私が委員長を務める「市民経済常任委員会」が開催されました。

「委員会」というのは、議会に提出されている議案を、細かく審議するために、議員が各委員会に分かれて審議するのです。

今期の議員は24人で4常任委員会あるので、6名づつの構成になります。
委員長というのは、委員会の進行を努め、採決には加われません。が、可否同数になった場合には、委員長がどう判断するかで、採択か不採択かが決まります。
議会の流れを簡単に書いてみます。

?開会(提出された議案の説明)
?総括質疑(各会派から提出されている議案に対しての総括的な質疑)
?一般質問(各議員が提出されている議案に関わらず質問)
?各常任委員会(提出された議案を各委員会に分かれて審議)
?閉会(委員会報告、討論、採決)

…と、こんな流れで議会で審議されます。
?の委員会報告をするのも、委員長の仕事です。
委員会で審議された内容をまとめて、議員の皆さんに報告します。
テープをおこしながら、要点をまとめるのですが…これも、一仕事です。

今日は、一般質問の最終日でした。

今議会の二日目に副市長として座間市社会福祉協議会 常務理事の小俣 博氏(64歳)が、承認されました。

小俣 博氏は、市民部長などを歴任され、04年に退職され、社協 常務理事、大凧保存会の会長、観光協会 副会長などをされていました。

温厚で、聡明だという印象の方です。
行政経験のない、民間会社経営者の市長をサポートするのに、適切な方が就任されたと思います。

毎年恒例なのですが…あるベテラン議員さんが市長の来年の運勢を易者さんに占って頂き、それを引用して一般質問をされます。
今年は、副市長の運勢も合わせて紹介がありました。
お二人の相性がとてもいいそうです。

今回の議会からが、遠藤市長の本格的な始動でしたが…大変、明確で適切な答弁をなさいます。
私がこんな事を言うのは、生意気なようですが…議会の場で、物怖じせず、ご自身の考えを堂々とお話しをされている姿を拝見し、心強く思いました。

追加議案の説明、質疑もあり…結局、9時過ぎに終わりました。

今日も昨日に引き続き、一般質問が行われました。

今回は、議員数24人の内、議長・副議長を抜かしたほとんどの議員が一般質問をされています。

今日、一番に印象に残ったものは「ノラ猫対策について」です。私の近所にも多くの猫が住んでいるマンションがあるのですが…猫は飼い猫とも、ノラ猫とも見分けがつかず、その対策には困難を極めます。
ただ、様々な実害が出ているのも事実ですよね。

私も以前、近所の方からご相談を頂きましたが…現在、動物愛護協会で色々な対策をとっていただいています。

先ずは、飼い主の自覚が最も大切だと思います。
不幸な猫を増やさない責任も飼い主にはあると思います。

我が家は7年くらい前に飼い猫が亡くなって以来、ペットは亀くらいしか飼っていませんが…動物に関わる様々な問題は、現代社会において、人間関係をも巻き込むものになっています。

飼い主の最低限のマナーやしつけは、お互いにとって大切なことだと、つくづく思いました。
予定通りに、本日の10:45頃から一般質問をさせて頂きました。

?災害時のペット対策…現在では約半数近い市民がペットを飼っていると思われます。阪神淡路大震災、新潟中越地震でもペットの問題が浮き彫りになった事も踏まえ、座間市においての災害時のペット対策について。

?不妊治療の補助について…日本民族絶滅の危機に瀕していると言っても過言ではない少子化問題への対策としても、子どもが欲しくても授からないというご夫婦の応援策として。

?特定健診について…今年度より始まった特定検診について、他市との連携など今後の対応について。

?不登校対策について…不登校の実態と、具体的な対策にあたっている各学校に配置されている「教育相談コーディネイター」の負担を少しでも軽減し、より緊密な対応が取れるように体制について。

?教育機関においての一斉メール配信システムについて…共働きの家庭が増えた事などにより、現在学校などの緊急連絡網がうまく機能していないことが多い。その対応としてメール一斉配信システムの導入をして頂きたい。

以上の質問をいたしました。

一般質問
一般質問の様子

答弁は、「前向きに検討する」「今後、研究をしてみたい。」といったものがほとんどでしたので…今後、研究をして頂き、是非、前向きに取り組んでいただきたいと思いました。

お忙しい中、多くの方に傍聴に来て頂きました。本当にありがとうございました。m(_”_)m

HOME | 1  2  3  4  5 

忍者ブログ [PR]