×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、一般質問の最終日でした。
今議会の二日目に副市長として座間市社会福祉協議会 常務理事の小俣 博氏(64歳)が、承認されました。
小俣 博氏は、市民部長などを歴任され、04年に退職され、社協 常務理事、大凧保存会の会長、観光協会 副会長などをされていました。
温厚で、聡明だという印象の方です。
行政経験のない、民間会社経営者の市長をサポートするのに、適切な方が就任されたと思います。
毎年恒例なのですが…あるベテラン議員さんが市長の来年の運勢を易者さんに占って頂き、それを引用して一般質問をされます。
今年は、副市長の運勢も合わせて紹介がありました。
お二人の相性がとてもいいそうです。
今回の議会からが、遠藤市長の本格的な始動でしたが…大変、明確で適切な答弁をなさいます。
私がこんな事を言うのは、生意気なようですが…議会の場で、物怖じせず、ご自身の考えを堂々とお話しをされている姿を拝見し、心強く思いました。
追加議案の説明、質疑もあり…結局、9時過ぎに終わりました。
PR
今議会の二日目に副市長として座間市社会福祉協議会 常務理事の小俣 博氏(64歳)が、承認されました。
小俣 博氏は、市民部長などを歴任され、04年に退職され、社協 常務理事、大凧保存会の会長、観光協会 副会長などをされていました。
温厚で、聡明だという印象の方です。
行政経験のない、民間会社経営者の市長をサポートするのに、適切な方が就任されたと思います。
毎年恒例なのですが…あるベテラン議員さんが市長の来年の運勢を易者さんに占って頂き、それを引用して一般質問をされます。
今年は、副市長の運勢も合わせて紹介がありました。
お二人の相性がとてもいいそうです。
今回の議会からが、遠藤市長の本格的な始動でしたが…大変、明確で適切な答弁をなさいます。
私がこんな事を言うのは、生意気なようですが…議会の場で、物怖じせず、ご自身の考えを堂々とお話しをされている姿を拝見し、心強く思いました。
追加議案の説明、質疑もあり…結局、9時過ぎに終わりました。
この記事にコメントする