×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
午前中は、「座間市子ども会育成会連絡協議会」通称「市子連」の総会に出席しました。
今年度、旭小学校のブロック理事をさせて頂きます。
年々、子ども会は減少しています。
旭小ブロックは、3つの子ども会で構成されていたのですが、今年度、とうとう小松原2丁目子ども会のみになってしまいました。
元々「子ども会」というのは、子どもが企画・運営する会でしたが、子どもも忙しく…段々、役員である親が企画・運営して、子ども達は参加するだけになってきました。
根本的に、この部分の改善を図っていかなくてはいけない気がします。
地域のつながりや、子どもの成長を考えた時、「子ども会」は残していくべきものだと思うのですが…子どもが企画・運営する楽しみがないと魅力が少なくなっているように感じます。
今年は、今の時代にあった“子ども達が企画・運営できる「子ども会」づくりの方法”を探したいと考えています。
夜は、小松原コミュニティセンターの総会に出席しました。
コミュニティセンターは「協働のまちづくり」の先進的取り組みとして、成功したものとされていますが…現状を支えている運営委員会の方々のご苦労は、色々とあります。
今後も、地域の皆様の声を、行政に伝えていきたいと…強く思いました。
今年度、旭小学校のブロック理事をさせて頂きます。
年々、子ども会は減少しています。
旭小ブロックは、3つの子ども会で構成されていたのですが、今年度、とうとう小松原2丁目子ども会のみになってしまいました。
元々「子ども会」というのは、子どもが企画・運営する会でしたが、子どもも忙しく…段々、役員である親が企画・運営して、子ども達は参加するだけになってきました。
根本的に、この部分の改善を図っていかなくてはいけない気がします。
地域のつながりや、子どもの成長を考えた時、「子ども会」は残していくべきものだと思うのですが…子どもが企画・運営する楽しみがないと魅力が少なくなっているように感じます。
今年は、今の時代にあった“子ども達が企画・運営できる「子ども会」づくりの方法”を探したいと考えています。
夜は、小松原コミュニティセンターの総会に出席しました。
コミュニティセンターは「協働のまちづくり」の先進的取り組みとして、成功したものとされていますが…現状を支えている運営委員会の方々のご苦労は、色々とあります。
今後も、地域の皆様の声を、行政に伝えていきたいと…強く思いました。
PR
この記事にコメントする