++佐藤みと通信++ブログ プライベート 忍者ブログ
座間市議会議員 佐藤みと のブログ
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

午前中は10人11脚のポスターの掲示のお願いに、実行委員の方と市内の4つの小学校に挨拶に伺いました。

ここ何年かお願いをしているので、とてもスムーズな対応で、早めに終わって、次の会議にもなんとか間に合いました。

今日はどこの学校も運動会の練習をしている様子でした。

元気に遊ぶ子ども達が、とてもかわいかったです♪

10人11脚に沢山参加してくれると嬉しいですo(^0^)o

午後からは同居している義母が白内障の手術のために入院しているので、そのお見舞いと、義母のおばさんにあたる人が入院しているので、その人のお見舞いに伺いました。

夜になり、娘の自転車がパンクをしたと連絡が入り…新しい自転車を買いに行くことに…結局、家事をして、仕事を始めたのは夜になってしました。

それでも、今日は気持ち的に少し余裕がある一日でした。
PR
小学4年生の次男の親子レクレーションがあり、参加しました。

お天気がとても危うかったのですが、雨もなんとか降らずに外でドッジビーの試合をしました。

各クラス2つに分かれて、3クラス同時に出来るコート(円形を三等分にするコート)で試合をしました。

童心に返り、本気でやってしまいました。f(^▽^;)

子ども達の成長も感じられ、とても楽しく過ごせました。



今日は一日、今月10日に開催される「ときめき旭秋まつり」という小学校のお祭りの準備を子ども会の旭小ブロックの役員でしました。(ときめき旭秋まつりの詳細は旭小学校PTAのブログをご覧下さい。)

旭小学校には三つの自治会があり、それぞれに子ども会も存在し「座間市子ども会育成会連絡協議会」(略:市子連)という団体に加入をしておりましたが…一つの子ども会はこの「市子連」を休会し、もう一つの子ども会は解散をしました。

結果、旭小学区内では私の住んでいる地域の子ども会だけが「市子連」に加入し、子ども会活動をしています。

そんな事情があり、今回旭小ブロックの役員を受けさせて頂き、去年小松原子ども会の役員をして下さった方々に残って頂きました。

私にとって子ども会の活動はとても楽しいです♪

先ず、子ども達との触れ合いがもっとも楽しいのですが…事前準備などでのお母さん方との活動は…学生に戻ったようにおしゃべりをしながらで、それがとても楽しいのです!!

会議がほとんど雑談…なんて事もあります。(・_・;)

今回の「ときめき旭秋まつり」では「当てクジ」と「ゲーム」をするのですが…買出しに伺った卸商店は懐かしい品物ばかりで…皆で童心に返り「あれ欲しい!これ欲しい!」と目を輝かせてしまいました♪(☆0☆)

さほど利益を考えなくてもいいのが、また楽しく…子ども達の喜ぶ顔を想像すると、ワクワクしてしまいます♪

旭小はインフルエンザで学年閉鎖もあり…「ときめき旭秋まつり」の実施自体に出来るか心配がありましたが…インフルエンザも落ち着いてきたので、実施できそうです!

是非、皆さんも遊びに来て下さい!!(^0^)/
今日は、市子連の会議に参加し、夜は遠藤市長のお父様のお通夜に参列し、ある会の総会に出席しました。

そういえば、今日はホワイトデーでしたが…男性の皆さんは、もうお返しを済ませましたか?

毎年、私は娘達の友チョコのお返しの手伝いや、息子達のお返しなどの準備をしています。

私自身のホワイトデーは…今年は几帳面な方が多く、バラエティーに富んだお返しを頂きました。
ある方には、素敵なバラの花束を頂きました。その中には「青いバラ」がありました。

長い間、青いバラは世界中のバラ愛好家の中では夢とされていて、英語でのBlue Rose(青いバラ)は、「不可能」といった意味さえ含まれるほどだったそうです。
バイオテクノロジーの進歩により、遺伝子の組み換えで「青いバラ」が開発され、人工的に生み出され「不可能・有り得ない」という花言葉から、新たに「奇跡」「神の祝福」という花言葉になったそうです。

青いバラ
青いバラ

よいお勉強もさせていただいた「ホワイトデー」でした♪
今日は、39回目のお誕生日でした☆\(^O^)/

子ども会の最後のイベントお別れバスツアーで千代田区にある「科学技術館」に行きました!

科学技術館
「楽しい科学」の実験風景

1階〜5階まであり、各階テーマがあり…とても、見所がある場所です。体を動かすようなコーナーもあったり、3Dの映画が見れたり…大人も楽しめました♪

私は、今年は子ども会の役員をさせて頂いているので、イベントに参加していましたが…後援会の方々は、午後から事務所で案内状の発送準備をして下さっていました。
本当に、ありがとうございました。m(_”_)m
HOME | 1  2 

忍者ブログ [PR]